
こんにちは,kazumiです。
しょうどしま丸に乗ってきました。
雲ひとつふたつくらいの快晴です。

兄弟船の第一しょうどしま丸が土庄から帰って来ました。

あら,後ろから高速艇。

同じく四国フェリーのスーパーマリンです。

さすが高速艇は速い。

あっという間に,置いてかれました。

ということで,この日の朝ご飯はきつねうどん400円。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2020/11/25(水) 08:00:08|
- 船上うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは,kazumiです。
この日は朝からフェリーで島へ。
第二しょうどしま丸でまずは土庄まで。
この日は祝日。海の日。
遠くにめおん2と高速艇
朝ごはんはきつねうどん
今日も日差しがきつそうです。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2020/08/30(日) 08:00:08|
- 船上うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは。弾丸うどんライダーkazumiです。
久しぶりの小豆島。
小豆島といっても滞在時間は20分。上陸したらすぐに次のフェリーに乗り換えです。

小豆島まではフェリーで移動。
高松から小豆島へは,土庄,池田,草壁の3つのフェリー航路があります。それぞれ到着まで1時間。それぞれフェリー内でうどんを食べることができます。
ということで,小豆島フェリーの第七しょうどしま丸できつねうどんです。
ダシもお揚げも何か塩辛い。
煮詰まったんやろか。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2019/08/20(火) 08:00:08|
- 船上うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
小豆島からの帰りは土庄港から。
小豆島フェリーの第七しょうどしま丸で高松港へ。

出航前にうどんを完食。


もう夜。
月が出てます。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/08/25(土) 00:00:00|
- 船上うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
高速艇に載って瀬戸内の海を眺めていたんです。
前方を航行しているのはキリンフェリーじゃないですか。



正しくは国際フェリーの第三十二こくさい丸,通称キリンフェリー。
さすが高速艇,ぐんぐん追いついて抜き去ってしまいました。
まさか,この後乗る予定のフェリーに海上で出くわすとは思っていませんでしたね。

国際フェリーは,高松港と小豆島の池田港を結ぶフェリー。
わずか1時間の航行ですが,1時間あればうどんがあると思ってOKです。
国際フェリーでは肉うどん。
カレーうどんでもいいけど。

カウンターにオリーブオイルがあったらラッキー。
オリーブオイルを小さじに2杯分くらい。
かけうどんのときは,天かすいりません,といった方がいいみたい。
カレーうどんにも合うと思うんですが,
肉うどんにオリーブオイル。
実はドンピシャなんですよ。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/08/24(金) 00:00:00|
- 船上うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0