
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
最近うどんのことがお休みになってるようですので,
今回はうどんです。
でも讃岐うどんではありません。
讃岐うどん or die の方とはココでお別れです。
先日奈良に行ってきたんですが,そのときのお昼がここ。
どうです。なかなかシブいでしょ。
奈良まで来て食堂です。
大衆食堂のうどんです。
今回は三条通りのはりまやに行ってきました。
この三条通りというのは奈良市内の,
しかも観光地としての奈良の目抜き通りです。
いわゆるメインストリートです。
そんなところにお客さんもほとんど足を止めないような,地味な地味な食堂があるんです。
それがこのはりまやです。
店に入るともちろんのように客は私一人です。
冷房が聞いていないのがちょっと辛いですが,これも穴場探訪の醍醐味の一つですよね。

メニューもあっさりしたもんです。
たくさんのメニューを並べても,お客さんが来なけりゃ仕込む意味もありませんし,
ロスも多くなりますしね。
この潔さがいいです。
この玉子うどんというのが実はいわゆる月見うどんではないんです。
玉子とじうどんなんですって。
『じゃ,これ。』
玉子うどんで,これです。
期待を裏切りません。
滋味あふれる美味しそうな玉子とじうどん。
薄味,あっさり味の奥には出汁の旨味。玉子の深み。
具が玉子と青ネギしかなくっても,麺にエッジどころかコシもなんにもなくっても,
これはこれで美味しいんです。
はりまや
奈良県奈良市樽井町4
0742-23-3044

この三条通りですが,このまま真っ直ぐ上るとすぐに眼に入るのが猿沢池。
興福寺の五重塔が水面に映ります。

こんなロケーションなのにホントここ,お客さんいるの見たことないんです。
スポンサーサイト
テーマ:こんなのがあったなんて!! - ジャンル:グルメ
- 2011/08/03(水) 18:00:00|
- 奈良県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0