
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
自宅から最寄の,豊中池田から高速に乗るのはいつも同じなんですが,
香川に行くとき,降りるところは高松中央とは限りません。
引田だったり善通寺だったり。
それでも坂出で降りるのは今回が初めてです。
坂出ICは意外と海沿いにあります。
瀬戸大橋のすぐ手前の感じです。
どうしてここで降りるのかというと,行きたかったお店があったんです。
今回は坂出のさぬき富士に言ってきました。

山小屋のような大きな三角屋根が目印です。
お昼前ですが駐車場は車で一杯です。
こういうとき,バイクは便利ですね。
小回りが利いて駐車スペースにも困りません。
お店に入ってちょっと戸惑います。
セルフかどうかが分からなかったんですが,どうやら一般店のようです。
多くのお客さんがじっと待っています。
どうやら,茹で上がりを待っているようです。

私もとりあえず注文して新聞を読みながら待っています。
すると,ひと釜揚がったんでしょうね。次々とうどんがお客さんの前に運ばれていきます。
ところがうどんの運搬がピタッと止んでも私のところにはうどんは来ません。

ガラス越しに大将が忙しそうにせっせとうどんを打っているのが見えます。
『ふた釜も待たなあかんのか』
お客さんの入りに対して,うどんが追いつかないほどの繁盛ぶりだったようです。

20分も待って,ようやく天ぷら入りぶっかけうどんが来ました。
海老に茄子,しし唐の天ぷらが乗ってます。
薬味の皿には酢橘ではなく橙が添えられています。
ぶっかけダシは別に徳利に入っています。


さあ,ダシをぶっかけていただきましょう。
細めの麺はさすがに揚げたちの出来立てです。
うまいうまい。待った甲斐がありました。
橙絞るのも忘れてワシワシと食べてしまいました。

それにしてもずいぶん待ちました。
でも,おかげでおでんも食べることができましたし,
うどんも天ぷらも揚げたちを食べることができました。
待たされたほうが嬉しいのはうどんぐらいのものでしょうか。
鰻もいいところでは,結構待たされますよね。
店の規模からしても,針の穴場を求めるうどんファンの方からは,
省みられないことがあるかもしれません。
あまりブログなどで紹介されることが少ないお店ですが,
いや~満足しました。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2012/03/27(火) 18:18:18|
- 香川県坂出市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1