
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
久しぶりに平日のお休み。
田村に行ってきました。
私の中では,誰がなんと言おうと,田村は讃岐うどんの最高峰の1つです。
田村のうどんは何も飾っていません。
店も飾らん。
メニューも飾らん。
おっちゃんも飾らん。
こんなうどんが,どこのうどん屋より美味しかったりする。
この事実は,やはりうどんは麺の出来がいかに大事であるかが分かります。

田村は香川県内でも少なくなりつつある,フルセルフサービスの後払い。
まず,おっちゃんかおばちゃんに大か小(1玉か2玉)を告げると,
どんぶりにうどん玉を入れてくれます。
温めたいときはうどん玉をテボに入れて,目の前のお湯で温めます。

後はタンクからだしを注いで出来上がり。
振り返ると小っちゃい天ぷらがはいった棚みたいなのがあるので,お好みで。

私は経験がないのですが,
昼ぐらいになると天ぷらがなくなったり,ダシがなくなったりするらしいです。
その時は,ダシの代わりに醤油をかけて食べることになります。
天ぷらの代わりはないので,もう1玉食べるかしかありません。

私はいつもここで昆布の天ぷらを選んでるんですが,
田村の昆布天は県内ベスト3に入ると思ってます。
出汁を取った後の昆布なのに,強烈にうまみが詰まっています。
コンブのうまみ生産能力恐るべしです。

海水中の養分と太陽のエネルギーだけでグルタミン酸に代表されるアミノ酸を合成できるんです。
こんなこと,動物にはできません。
でも,田村といえば麺ですよね。
何がすごいのかは分かりませんが,明らかに県内で頭1つ抜けています。
そのコシやのど越しは他の追随を許しません。
まさに神が打った麺。神の手の麺です。
月~土勤務の仕事についているので,なかなか来ることができないのが難点。
谷川米穀店もそうですが,平日休みのときは必ずと言っていいほど,コースに組み入れています。
ただ1つ。
ダシがけっこう塩辛いので,塩分を気にされている方は自分で調節してください。
香川県綾歌郡綾川町陶1090-3 陶は(すえ)と読んでください
097-876-0922
営業 9:00~13:00
定休:日祝
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2012/05/22(火) 21:31:41|
- 香川県綾南町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0