
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
久しぶりに平日のお休み。
どうしても足が向いてしまうというか,
タイヤが向いてしまうというか,
結局はハンドルが向いてしまったんですが。
谷川米穀店に行ってきました。
谷川米穀店といえば・・・
お酢
味の素
青唐辛子
なめらかな麺
渓流のせせらぎ
いえいえ,もう1つの見どころはお客さんです。
谷川米穀店は,讃岐うどん初心者にはなかなか難しいお店です。
それでは谷米あるあるです。
●うどん注文する段階で,すでに小銭を握りしめている
●うどん注文する段階で,すでに一万円札を握りしめている
●麺の下にある玉子が分らず,玉子は? という
●麺が見えんようになるまで,ネギ入れる
●酢を入れすぎる
●酢にむせる
●唐辛子を入れすぎる
●火を噴く
●唐辛子をけっこう入れすぎる
●けっこう火を噴く
●唐辛子をかなり入れすぎる
●かなり火を噴く
エライめにあっているお客さんを見ながら食べるのも,この店の味。
ネギ山盛り入れて,酢にむせながら『辛いの~この唐辛子』って叫んでる。
そんな三冠王みたいなおっちゃん,テーブルの向かいに座らんかな。


初めて来た方に対する配慮だと思うのですが,
讃岐うどんのもう1つの楽しみは,様々な体験でしょ。
迷ったり,まごついたり,失敗するのも味のうち。
じゃないのかなぁ。

ちなみに,私は冷たい小の後,熱い小玉子でピッタリ270円。
握りしめながら食べてます。

ぜひ味の素をかけて食べてください

熱いうどんのときは,酢も唐辛子も控え目がよろしいかと。
まんのう町川東1490
0877-84-2409
11:00~13:00 でも,10:30ごろから開いてたりするのは,偶然?
定休:日曜
でも一番迷惑なのは,コレ。
●うどんを食べ終わったのに,いつまでも,いる
キミらには店の外に続く行列があるん,分からんか?
春休みの女子大生三人組に多いです。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2012/05/23(水) 23:00:00|
- 香川県琴南町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0