
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
2013年のうどん初めは地元大阪だったのですが,
香川県のうどん初めに選んだのはこのお店。
善通寺の長田in香の香に行ってきました。
600軒以上訪れたお店の中で,一番おいしいお店は?
と聞かれたら,私は少し迷って『香の香』と答えます。
私の中では一つの頂点なんです。
超有名店ですので,詳しいご紹介はいまさらの感がありますね。
この日は平日だったんですが,表側の駐車場はほぼ満杯。
休日にもなると手前にある第2駐車場まで車があふれます。

ただでさえ超がつく人気店なのに,四国八十八カ所の一つ,
金蔵寺の真正面にあるのでお遍路さんバスがドン・ドンと2台も来れば,
お店の外まで笈摺に輪袈裟を掛けた皆さんの列が続きます。

さて,駐車場の一角にバイクを停めると店内に。
入り口から少しのところは,絵画や工芸品が展示された
ちょっとしたギャラリーがあります。

左に折れるとそこはもうレジ。
釜あげやたらいうどんのサイズを告げてお支払い。
天ぷら等のオプションが全くないのが香の香の特徴です。
でも,左手には炊き込みご飯やタコ飯が並んでます。
ぜひこれを食べてくださいね。
これ,香の香のダシで炊かれたものなんですって。

絶品の釜揚げに絶品のタコ飯でなんとワンコイン500円。
支払うと数字が書かれた将棋の駒みたいな木片を渡されますので,
空席を見つけて(混んでると意外とこれが難しい)着席です。

そば猪口のような器を2つ。
1つは湯のみ,もう1つはダシ入れに使います。

テーブルやカウンターに大きな徳利があります。
中には熱いダシが入ってます。
徳利の口付近の太い針金を持って,ゆっくり傾けます。
このとき徳利の底は床につけたままゆっくりと倒すのがコツです。

タコ飯を食べながら,ダシをチビチビ飲みながら待っていると,
『8番の方~』と呼ばれるので,手を挙げると運んできてくれます。
アツアツの釜揚げうどんをダシにつけてハフハフ言いながら食べてください。


香川県善通寺市金蔵寺町1180
0877-63-5921
9:00~17:00
夏は ~17:30
定休日:水・木
食べ終わったダシはちょうどいい濃さに薄まっています。
全部飲み干すことができるほどの美味しさです。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2013/01/15(火) 23:55:00|
- 香川県善通寺市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0