
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
私はいつも全店制覇攻略本を携えて香川に来ます。
これ一冊あれば地図もいらないので便利です。
Forzaのポケットにポンと投げ入れて,
財布とデジカメを確認したらswitch onです。
でも,新しくオープンしたお店の情報は県内のうどんファンの皆さんの
開店情報だけが頼りです。
先達の皆さんの弛まない努力のおかげで,このように
充実した讃岐うどんライフを送ることができています。
まだ見ぬ皆さんには感謝の限りです。
さて,2013年香川初上陸の日の最後に訪れたのは
いつもお世話になっています,大島家に新年のご挨拶を兼ねて行ってきました。
この日は本当に寒くって,いつもより早めにお邪魔して,
陽のあるうちに大阪に帰ろうと思っていたんですが,
案の定おしゃべりに夢中になりすぎて,ずいぶん長居してしまいました。
おかげで,最初の一杯を食べてから時間がたってしまって,
再びお腹がすいてしまうという事態になってしまいました。
一杯目はこれ。
数量限定 猪肉うどん

たっぷりの猪肉は大将がうまく処理してくれたおかげで,
ビックリするほど臭みがありません。
猪といえば味噌ですよね。
味噌で臭みを取るというより,味噌で臭みを隠すというのがホントだと思うのですが,
この猪肉は味噌仕立てでもないのに獣臭さも血なまぐささもありません。

猪肉は,牛や豚に比べて繊維が短くそして密度が濃いです。
クジラの赤身のような食感ですね。
彩りを添える金時にんじんが鮮やかです。
麺をよく見ると,左がワカメ,右は紫イモなんです。
大島家
香川県高松市松縄町1013-26
087-865-2524
11:00~14:30
17:00~21:00
定休:木曜・水曜の夜の部
超ロングおしゃべりタイムを挟んで,
お姉さんの手作り野菜小鉢4杯に何と白ご飯。
それに加えて,うどんもう一杯の暴挙です。
2杯目はこれです。

野菜たっぷりのしっぽくうどんです。
もう一月分の野菜を採ったのではないでしょうか。

で,これがその結果。
食器,片づけてくれんから,
何かフードファイターみたいに見えるやないのー。
ま,食ったからしゃーないけど。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2013/01/17(木) 23:55:00|
- 香川県高松市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0