
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
前回は讃岐うどんの多様性。
唯一無二の細麺,百こ萬を紹介しましたが,
今回は唯一無二のオプションのラインナップ。
飯山にある千徳に行ってきました。
このお店は全店制覇本には千徳 飯山と書いていますが,
今のところ,千徳は飯山以外にはないようです。


お店に入るとまず目に入るのは,そのオプションの多さ。
オプションというのは恐るべきさぬきうどんの田尾さんのネーミングなんでしょうけど,
うどん以外で有料のもの。
例えば天ぷらとか,おにぎりとかがオプション。
ネギやゴマ,中には梅干しや大根おろしなんかの薬味などはトッピング。
この辺は結構あいまいに使われていることが多いんでしょうけど,私はそう解釈しています。

さて,千徳 飯山のオプションですよ。
量ではなく,いや量も多いが種類がすごい。
特に寿司。
ふつう,うどん屋の寿司といえばいなりずしかばら寿司。

でも千徳 飯山の寿司はちがう。
讃岐うどんのお店数あれど,小さな桶に入った握りずしが並んでるんです。

天ぷらも豊富。
無類のタコ好きの私はイイダコをゲット。
しかも大小2個。
親子かと思うと切なくなります。


千徳 飯山
香川県丸亀市飯山町下法軍寺島田465-6
0877-98-1274
10:00~18:00
不定休
ときどきウツボの遺伝子が混じっているのか,
と思うことがあります。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2014/03/07(金) 05:55:00|
- 香川県飯山町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0