
こんにちはkazumiです。
今回は展です。
GW中はどこにも行かないのが毎年の過ごし方。
高速道路は混むし,新幹線は満員だし,
せっかくの休みを不快感と我慢で満たすなんてありえないでしょ。
でも,今回は例外。
GWなのに頑張りました。

さて,場所は姫路。
高速はすでに渋滞が始まってるので新幹線を利用。
ところが時間帯がよかったのか,行き先に人気がなかったのか
ひかり467号はガラガラ。
1号車の自由席は誰1人乗客の姿がありません。
さて,私の行先は姫路。
JR姫路駅の商業ビル,piole姫路の開業1周年イベント
Rhizomatiks inspired by Perfume mini ver.
に行ってきました。

ライゾマティクスは,
Perfumeの舞台演出のテクニカルサポートをはじめ,
数々の舞台やMVの演出,美術館でのアート展示など,
エンターテイメントとアートの狭間を横断する,
真鍋大度率いる先端メディアアート集団。
昨年東京のNTT ICCギャラリーで大好評だったライゾマ展が規模を縮小して何と姫路にやってきたんです。
まず入り口を入ると
Perfume “Global Site Project”#003
web上に公開されたPerfumeの3D映像に
ファンが自由にグラフィックを投稿できる仕掛け。
Sleeping Beauty
4thTOUR DOMEのライブ映像が流れています。
この作品は次の3Dスキャンにつながるものです。
3D Scan System for Perfume
赤外線の点パターンを照射し,それを赤外線カメラで撮影し解析する,
Structured Light
赤外線を対象物に反射してセンサーに到達するまでの光の時間を計測する,
Times of Flight
全方位からカラー・カメラで撮影し画像解析,処理を行なう,
4D Viewsシステム

さまざまな方法で計測される3DScanを体験できます。
Spring of Life


Perfumeのシングル曲Spring of LifeのMVに使われた衣装や
アクセサリーがMVに同期して明滅します。

東京展にはなかったMVの絵コンテの公開は興味深いですね。
Happy Halloween!
これも姫路展のみの公開。
カメラに映った自分の顔が次々にへんてこりんなマスクにおおわれます。
スゴイのは顔の向きや表情を変えるとそれに合わせてマスクも表情を変えます。
Perfumeとは関係ないんですが,真鍋大度の代表作を体験できます。
さて,mini ver.なので
東京での展示とは規模が全然違うんですが入場料は700円となかなか高いです。
さて,この展覧会の会期はなんと5月6日まで。
気になった方はソッコーでお出かけの準備を。
スポンサーサイト
テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2014/05/06(火) 05:55:00|
- Perfume
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0