
こんにちは,kazumiです。
この日は銀座から。
築地から晴海通りを有楽町方面に進むと,
有名な和光の建物が見えてきます。
ここが銀座4丁目交差点。
右に曲がると,目的地の山野楽器銀座店。

この日はPerfumeの記念日。
何の記念日かというと,
We Love Perfume 2014.9.21
Major Debut Anniversary
メジャーデビュー10年目突入記念! の日なんです。
全国の指定されたCDショップでは来店者に先着で記念のポストカードがもらえるとあって,
早朝から,大変な行列だそうです。
こちらは開店前のタワレコ渋谷店。
見てください。
はるか何100m先まで続くPerfumeファンの行列。

当初の発表から追加になった銀座山野楽器はアナ場になるだろうと考えたのですが,
これが大正解。
確かに開店前からの行列はあったものの,スムーズに入店。
そしてポストカードゲットです。

メジャーデビューから今までのシングルのジャケットがデザインされた,横長特大サイズ。
店内にはおめでとうメッセージノートが設置されてます。



そのころタワレコ渋谷店では依然として何時間待ちになるのか延々と続く列。
そんな喧騒をしり目に銀座をぶらぶらしながら昼食後ゆるりと渋谷へ。

どうして渋谷にヒトが集まるかというと,
そこにはタワレコ渋谷店にしかない展示があったんです。
それは,Perfumeのメジャーデビュー曲,リニアモーターガールの当時の衣装。
そして3人の直筆メッセージ。

こちらは昼過ぎのタワレコ渋谷の模様。
店頭には大きなヴィジョンでPerfumeのライブ映像が流れていて,
その前のスペースにはたくさんのファンのみなさんが,
ノートにおめでとうのメッセージを書いています。
ポストカードもずいぶんたくさん余ってるようでした。

それでもPerfume Dayの展示を見るには,
行列の後ろに並ばなければならないのですが,
待ち時間はわずか30分になってました。
さて,30分待って私たちが目にしたものはこんなのです。
まずはパネル展。
パネル展は原宿アストロホールの階段のパネルと同じものでした。
原宿アストロホールのCling Cling ワールドは2日間とも平日でしたから,
見逃した方取っては貴重だったでしょうね。

そして3人の直筆メッセージ。





これがリニアモーターガールの衣装。
国立Perfume博物館収蔵の国宝です。
みなさんのお目当ては主にこれ。
何時間も並んだみなさんはご苦労様でした。
私は30分で済みました。
3回も並んでたっぷり写真も撮りました。

アイドル(当時のPerfumeは近未来テクノポップアイドルとして売り出し中でした)
のデビューには異例中の異例の真っ黒の衣装。
そして素材はビニールレザー製で暑くて重くて臭くなって。
しかもアシメトリーなデザインの片側は大きく切れ込んで,
メンバー3人:これ,パンツ見えちゃうじゃん
曲はといえば,リニアモーターガールを連呼するだけで,あ~ちゃん曰く,
あ:よく分からん曲
しかもデビュー当日9/21は,レコ発ライブもキャンペーンもなく
メンバーはoffという,その日は普通に学校に行ったんですって。
今では考えられないスケジュール。
いまや伝説となった2005年9月23日 池袋サンシャインアルバ噴水前の
リニアモーターガール リリースイベントの貴重な映像がコレ。
さ,この後は代々木第一体育館。
Perfume 5th Tour 2014 ぐるんぐるんの最終日。
渋谷からぶらぶら歩いて向かいましょう。
スポンサーサイト
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
- 2014/10/02(木) 17:55:00|
- Perfume
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0