
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
栗コーダーカルテットのライブの後,鮨処やまとで軽くにぎりずしをつまんだ後,
晩ごはんパート2はこのお店。
ライオン通りのこんぴらうどんです。
毎年秋になると気になるのが,こんぴらうどんの松茸うどんです。
国産の質の良い松茸をふんだんに使った松茸うどん。
または,
これまた良質の讃岐牛の薄切りを使ったしゃぶしゃぶに肉うどんとの強力タッグ,
松茸しゃぶしゃぶうどん。
こんぴらうどんに松茸メニューが並ぶのは,
いつもなら10月の後半,または11月の頭くらいになるのです。
今年は夏に雨が多かったせいか,松茸の出が早くしかも豊作という報道が。
もしやと思って,こんぴらうどんに向かったのですが,
店先に松茸の文字がありません。
しかたないですね。
ちょっと早すぎましたかね。
それでもここまで来たのですから,
しゃぶしゃぶ肉そばでもいただきましょう。

店内に入るとなんとなんとこんな張り紙が。
あれっ,ちゃんとあるじゃないですか。
どうしてお店の外に,松茸うどんの張り紙をしてなかったのでしょう?
お店の方に聞いてみると,
女将:あっ忘れてた。

ということで今年は9月中に食べることができました。
2006年8月から記録をつけていますが,
9月に松茸メニューを食べるのは初めてです。
今年は夏に雨が多かったせいで,
松茸の出が早く,しかも豊作との報道を聞きましたが,
本当だったんですね。

さ,ご覧ください。
これが今年初めて。
そして,こんぴらうどんでもこの日が初めてのしゃぶしゃぶ肉うどん。
通称しゃぶ松です。

たっぷりの松茸と,たっぷりの牛肉。
何枚ものスダチ。
蓮華の底でスダチをぎゅうぎゅう絞って,好みの酸味にしてからいただきます。
松茸から登り立つ香りが店内を支配します。
この1杯2000円もするうどんを注文したのはこの私だぞ。
漏れいずる松茸の香りを満喫したまえ。
遠慮は無用であるぞ。
エヘン。
胸張ってジマンしたかったのですが,
店内には私1人だったのが残念なところ。

そしてこの日ばかりは主役の座を譲り渡したのは,牛肉の薄切り。
しゃぶしゃぶ肉は松茸の香りを纏ってさらにグレードアップ。

こういう時に,こんぴらうどんの細麺は松茸の香りと牛肉の旨味の両方を,
毛細管現象でぐいぐい吸い上げていきます。
こんぴらうどん
香川県高松市古馬場町13-7
087-823-4477
18:00~26:30
定休:日曜
栗コーダーカルテットの栗原さんに,
夜遅くまで開いている讃岐うどんのお店を聞かれて,
鶴丸・五右衛門・Geeの3店を紹介したのですが,
知ってたら松茸うどんのこんぴらうどんも,言うとくんやった。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2014/10/07(火) 23:55:00|
- 香川県高松市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0