
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
エクストリーム出勤 = 早朝うどん屋巡り後出勤の2軒目は,
松下製麺所に行ってきました。

松下も早朝からお勤めの皆さんが集う人気店ですね。
これまで何回か来たことがあるのですが,
最初の1回を除いて注文しているのはラーメンなんです。
私は実はラーメンを食べません。
おそらく年間10杯も食べないでしょう。
ラーメンを食べない理由はさておき,
私が食べるラーメンは限られています。
奈良の天理ラーメン( 天スタと彩華 ) ,高松の大島家。
でもう1つがここ松下のラーメンです。

松下のラーメンといっても,他のラーメンとはかなり違います。
まず,ラーメン1つと注文します。
すると中華麺の入ったドンブリを渡されます。
このままでは麺はかなり固まってますので,テボに移して湯だまりで捌きます。
すぐ横にダシが湯煎されてますのでこれをかけます。
そうでこのダシはかけうどん用のダシ。

中華麺にかけうどんのダシを張って,青ネギを少々。
肝心なのは天カスです。
松下の天カスはきめ細やかでサラッサラで,
ダシに入れると淡雪のように溶けます。
その姿はまるで龍角散のクララのようです。
ここにコショウを適量。

このコショウをパラリと入れた瞬間から,
ドンブリの中はラーメンに変わるんです。
ダシはフツーのうどんダシですよ。
フツーといってもかなり美味しいんですが,
中華麺とコショウで一瞬にラーメンになるんですね。

ガラスケースの中にはいなりずしも見えますね。
でもここで満腹になって睡魔が忍び寄ってもらっても困ります。
ここまでがエクストリーム出勤のエクストリームの部。
そしてここからが出勤の部です。
高松中央インターから約200km。
道路が空いていたら約2時間。
じゃ,行ってきます。
松下製麺所
香川県高松市中野町2-2
087-831-6279
7:00~17:30
定休:日曜
今回のエクストリーム出勤の
この2日間の全容は
大阪府豊中市で勤務後,
バイクで200km走って高松,
栗コーダーカルテットのライブ,
鮨処やまとで握り寿司,
こんぴらうどんでしゃぶしゃぶ松茸うどん,
翌朝,さか枝でうどん,
松下製麺所でラーメン,
バイクで200km走って出勤です。
どうです。
エクストリームでしょ。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2014/10/09(木) 23:55:00|
- 香川県高松市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0