
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
今回はうどんバカ一代に行ってきました。
うどんバカ一代,通称バカイチ。
何といっても手打十段です。
十段位を取得されてるんですから,もう頂点です。
師範代でもあるかもしれません。
しかも一代です。
親から教わったわけでもなければ,子に伝えることもなく,
その技は一代限りで絶えてしまうことを前提とされています。
同じ世代に生まれた私たちは幸せと思わなければなりません。
さて,このバカイチ。
朝から閉店まで,いつ行っても何人かが並んでいる人気店です。
人気メニューは何と言っても,ここにしかない釜バターですよね。
あつあつの釜揚げ麺にバターを落として醬油を少し。
仕上げに黒コショウ。
まさに,讃岐うどん界のカルボナーラそのものです。
そんな人気メニューの名前が飛び交う中,
私の順番が来ました。
kz『冷かけの小ください』
みんなが釜バターといってる中で,私1人だけ冷かけです。
野も山も みな一面に黄色なら 阿呆になって白を買うべし
伝説の相場師,是川銀蔵のことばです。
実はバカイチの冷かけ。
めちゃめちゃ美味いんです。
確かにバカイチは釜バターで有名になりましたが,
もともとは麺がすごいんです。
釜揚げ麺であのコシです。
冷たいぶっかけなら,どんなんだろうなと思って行列に並んだら,
なんと冷かけがあるじゃないですか。

ということで,バカイチの冷かけです。
見てください。



もう食べなくっても美味しいと分かる麺。
そして高山の湿原に点在する池塘のように澄んだダシ。
たとえがわかりにくいですか?

でしたら,富士山麓の柿田川の清流に揺らぐ梅香藻のようです。
こちらはいなりずし。
この店では目立たないけど,いなりずしも美味しいねえ。

みんな釜バター食べるときって,サイドメニューとか取るんでしょうか?
私だったら取らないですね。
釜バターに天ぷらとか,合うんでしょうか。
手打十段 うどんバカ一代
香川県高松市多賀町1-6-7
087-862-4705
06:00~18:00
無休
この人気メニューに魅かれてか,たくさんの有名人がご来店。
まずは,ロケみつ四国縦断ブログ旅,桜の稲垣早希。
縦断中のときと達成後の打ち上げの2回も来店したようですね。

でも,それを超える超ド級の有名人の来店。
今年の6月のことだそうです。
鮮明な画像はこちらへ。
ももいろクローバーZの百田夏菜子です。
しかもお店の人,気が付かなかったようで一生の不覚と嘆いてるそうですって。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2014/10/19(日) 06:55:00|
- 香川県高松市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0