
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
すみませんねえ。
今回も,うどんはなしです。
ここは東京です。
けっこうちょくちょく東京にきてます。
そして築地です。
新大橋通りと晴海通りが交わるところ。
ここは築地四丁目交差点。
ここから少し歩いたところにあるのが,東京の深夜といえばここ。
奥の院に行ってきました。
生ビールでのどを潤して,一息。
いつものようにこれです。
中トロ・赤身

マグロはマグロでもクロマグロ。
本マグロとも呼ばれています。
海苔椀

金目鯛

神津島の金目鯛は日本一ともいわれています。
すずき

関アジ

大分県の豊予水道で獲れた瀬付きのアジが関アジ。
回遊しないアジだそうです。
このアジは釣られてからの手当てが全く違うブランド魚。
重さを量るときも,水から出さずに目分量で判断するというんですから,徹底してますね。
ここで日本酒にスイッチ。
久保田です。

カツオ

初ガツオの季節はカツオの旬ではありません。
戻りガツオの今が旬。
ホタルイカ沖漬け

一夜干しも美味しいんですが,やっぱりホタルイカは沖漬けです。
松茸の天ぷら

秋の味覚の王者,松茸です。
お寿司屋さんで松茸です。
松茸は焼いても美味しいですが,意外にいいのが天ぷらです。
サクッと衣をかじると,閉じ込められていた松茸の香りが解放されます。

水分が抜けた分だけ,味が濃く感じますね。
普段はお寿司屋さんでは握りずししか食べないんですが,
これは美味しかったですね。
イワシ

ビッシリの脂肪。
この脂肪の中に,ドコサヘキサエン酸とか入ってるんです。
ひもキュウ巻き

ヒラメ昆布締め

これから旬を迎えるヒラメ。
食べるごとに美味しくなっていくのでしょうね。
シマアジ

赤身

そして締めにもう一貫赤身をいただきました。
奥の院
東京都中央区築地4-5-12
03-3524-7252
平日は翌5:00まで
でも日曜の夜は23:00で終了
年中無休

ホテルに戻ってテレビをつけたら,あら。
ライゾマティクスの真鍋さん。
達×達ですね。

最後の最後はコンビニで買ったピノです。
だって,Perfume見た後でしたから。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2015/10/31(土) 05:55:00|
- 寿司
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは,弾丸パフュヲタライダーkazumiです。

『Perfume Anniversary 10days PPPPPPPPPP』
DAY4,PPPPの日は,
WE ARE Perfume-WORLD TOUR 3rd DOCUMENT
P.T.A. WORLD P.T.A. 会員限定 先行プレミアム試写会

昨年行われた,Perfume World Tour 3rdの記録映画の
会員限定試写会に行ってきました。
ライブもそうなんですが,こういったチケットはお金があれば購入できるというものではありません。
まずは,抽選で選ばれる必要があります。
今回の一連のイベントで,最もし烈を極めた抽選がこの試写会だったんです。
例えば,DAY5以降の武道館ライブは1回で1万3千人が当選します。
DAY9・10の広島グリーンアリーナも1万人程度入るでしょう。
でも,この映画の試写会は映画館で行われます。
ユナイテッドシネマ札幌
MOVIX仙台
TOHOシネマズ新宿
TOHOシネマズ六本木ヒルズ
TOHOシネマズららぽーと横浜
TOHOシネマズららぽーと船橋
TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
TOHOシネマズ梅田
TOHOシネマズ緑井
TOHOシネマズ天神

試写会の会場となってるのは全国で10館。
1スクリーン500人と考えても,全国で5000人しか見ることができません。
私,この激戦に勝ったんです。
いらないところで運を使ってしまいました。
だってこれは試写会です。
10月31日になれば,普通に見ることができるんです。
内容は,PerfumeのWorld Tour 3rdのドキュメント。
ドキュメントですから・・・
公開前ですから,これくらいにしておきます。
メンバーの3人は,この作品を見るたびに泣いてしまうそうですが,
私は,あと1回見たらもういいかな,と思っています。

ナレーションはハリセンボンの近藤春菜。
Perfumeのあ~ちゃんと大の仲良し。
通称,なっぴ。
そして,主題曲は 『 STAR TRIN 』 。
本日,10月27日発売です。

入場時に,フォトチケットを模したこんなのをいただきました。
今回の一連のDAY1からDAY10までのイベントは,
P.T.A.会員にはフォトチケットが送られます。
でもDAY4だけ映画のチケットになるので,コンビニ発券の味気のないものだったんです。
DAY1からDAY10まで,コンプリートした人もいるんでしょうね。
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2015/10/27(火) 17:55:00|
- Perfume
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは,弾丸パフュヲタライダーkazumiです。
『Perfume Anniversary 10days PPPPPPPPPP』
DAY3,PPPの日は,
第3回 Perfume ダンスコンテスト 魅せよ武道館!


Perfumeの振りコピのコンテストも第3回。
初の武道館開催です。
オリジナル部門と完コピ部門に分かれていたそうです。

審査員はPerfumeのみなさん。
MCはハリセンボンとサバンナ高橋。
途中から,MUSIC STATION ULTRA FESの生中継があったので,
TVで見られた方も多いかもしれませんね。


最後はPerfumeと参加者全員でポリリズムを歌ったそうですよ。
そうですよ,というのは私,行ってないんです。
この日は鳴門市できゃりーぱみゅぱみゅのライブに行ってたんです。
ファンの振りコピ << きゃりーちゃんのライブ最前列
あたりまえでしょ。
Perfumeが出てたら,なんでも行くと思ったら大間違い。
どちらにしても中田ヤスタカさんの曲なのがすごいところ。
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
- 2015/10/26(月) 17:55:00|
- Perfume
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは,パフュヲタライダーkazumiです。
この日は早起き。
築地のホテルを早々に出て,てくてく銀座までは歩いて10分。
ここからは東京メトロで渋谷まで。
ここから東京メトロ銀座線で渋谷まで。
今回はタワーレコード渋谷店8階のPerfume展に行ってきました。


10時開店ですが,開店前にもかかわらず,もうたくさん人が並んでいます
入場時間指定整理券の番号は44人。
私の前にはすでに43人のファンが入場待ちの状態です。
7階まではエレベーター。
そこからは徒歩で,Space HACHIKAIに到着。
ようやく入場です。

今回は,美術展や博物店によくある音声ガイダンスがあります。
有料ですが,Perfumeのメンバーから直接,展示物の解説が聴けます。

さあ,中を見てみましょう。
まず目につくのは衣装ですね。
Perfume ~SEVENTH HEAEN イイ気分♪~ @LIQUIDROOM ebisu 2007/11/08

Dream Fighter PV衣装 2008

レーザー・ビーム PV衣装 2011

『GLITTER』氷結 CM衣装 2011

MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2012 舞~rhythm~ 2012/06/23

『CLING CLING』NHK 紅白歌合戦衣装 2014/12/31

そして,メンバー3人の個人展示のスペースも設けられています。
あーちゃんの部屋




みんなからもらった寄せ書き色紙,写真,手紙。
ダンスヒール。
広島でのインディーズデビュー曲の『OMAJINAI☆ペロリ』の衣装など
たくさん展示されてます。
どれこもれも,あ~ちゃんのプライベートなものばかり。
私も含めて,みなさん熱心に見入ってました。
のっちの部屋



5×5の棚の中にいろいろ入ってます。
目を引くのは歌詞カード。
歌唱法や譜割りについて,細かく書き込みがあります。
レコーディングの時に使われたのかもしれません。
これ,意外と見ることができない貴重品ですね。
床の羊は誕生日プレゼントにもらったもの・・・
を再現してスタッフに用意してもらったらしいです。
かしゆかの部屋


最近,プライベートで直島・豊島・犬島に出没したり,
イ・ブルやジェームス・タレルに興味を持ったり。
アートに関心があるんでしょうね。
のっちとあ~ちゃんからそれぞれもらった,
額縁とスノードームがセンス良く配置されています。
とでも書いてもらいたいんでしょうね。
昔のポスター

みんな若いっ!!
昔の販促


完全に文化財級
パンパカパーティーのクリアファイルなんて,重要文化財級ですよ。
WE ARE Perfume 予告編

3人のインタビュー

一番奥の壁面には,10月末に公開される『WE ARE Perfume』の予告編と,
3人のインタビュー。
会場のエントランスで撮影したんですね。
謎の色紙

これがまさか後編の展示につながるとは,この時はだれも思ってはいませんでした。
後編?
そうなんです。
この展示はPerfume展 タワレコ前編~見にきてくれん?~

会期はすでに終了して,今は後編の展示です。
その後編も11月1日まで。
興味のある方は,お急ぎを。

P.T.A.会員の方には記念品の品のポストカードがもらえます。
会員証をお忘れなく。
テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2015/10/26(月) 05:55:00|
- Perfume
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは,パフュヲタライダーkazumiです。
Perfume見た後は,おいしいもの食べなきゃ。
せっかく東京まで来てPerfume見に来たんですから。
といっても,こんな遅くにあいてる美味しいところは・・・

というわけで,朝5時までやっている築地のお寿司屋さん。
奥の院に行ってきました。
もう,奥の院は讃岐うどんの大島家と同様,このブログのレギュラーですね。
でもね,築地に泊まって徒歩5分。
どんなに遅くなっても開いていて,しかもカウンターで握りずしを思いっきり食べても,
せいぜい5000円。
これがほんの500mはなれた銀座だと,3~5倍になっても不思議はありません。
さて,Perfumeの3人祭で汗もかきました。
まずはビールに突き出し。
赤身
中トロ
いつもスタートは赤身と中トロ。
時期もあるでしょうけど,この2貫は欠かせません。
最初に赤身を食べた瞬間,あ~お寿司屋さんに来たんだ。
握りずしを食べてるんだ,というスイッチが入ります。
金目鯛
スズキ
夏が美味しいスズキですが,9月になっても美味しかったです。
ハタ
松茸
握りずしにしても美味しいのが松茸のすごいところ。
本当は,松茸でも受け止めることができてしまう,酢飯のすごいところなんですよ。
海苔椀
カンパチ
シマアジ
生きていたら分かるんですが,切りつけるともうわからなくなるシマアジとカンパチ。
白身のように見えても,味の仲間なのがシマアジ。
カンパチはブリの近縁種です。
イワシ
ビッシリの皮下脂肪が見えますか。
これが美味しいんですよ。
トロイワシなんていうくらいですからね。
アジ
サンマ
秋の味覚の筆頭格のサンマですが,脂がのってくるのはもう少しかかりそうですね。
ひもキュウ巻き
ひもとは,赤貝の外套膜のへりの部分。
キュウは見たとおりのキュウリです。
コハダ
コハダが美味しくなるのは,実はこの頃から。
新子が大きくなりだす頃です。
サバ
皮も身も美しいですね。
あなご
赤身
中トロ
で,最後にもう一度赤身と中トロ。
奥の院
東京都中央区築地4-5-12
03-3524-7252
平日は翌5:00まで
でも日曜の夜は23:00で終了
年中無休

Perfume見た後はピノですって。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2015/10/25(日) 05:55:00|
- 寿司
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ