こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
広島といえば世界で初めて核兵器が実使用されたところ。
私が立っているのは橋の上。
目の前は原爆ドーム。
この橋はT字型をしていて,上空からも分かりやすいことから,
原爆投下の際の目印になっていたそうです。
爆心地はここからだと原爆ドームの向こう側。
ここから見渡せる範囲の,男女幼老を問わず,ほぼすべての人が即死したんだそうです。
あの人もこの人も,あのカップルもこの親子連れも。
私から見えているすべての人が,
蒸発するように,溶けるように,千切れるように,引き裂かれるように死んだんだと思うと,
ホント単純に,今の世界に生まれてよかったなぁ。
平和な世界で暮らせてよかったなぁと思ってしまうのです。
ところ変わって,こちらはLisu Lisu(リシュリシュ)。
Perfumeのメンバーであるかしゆかが,
2009年に『ひよこストラップ』を購入した雑貨店。
ちなみにPerfumeを指導していたMIKIKO先生には『かたつむり』のストラップをプレゼントしたそうです。
当時と生地は違いますが,同様のものがいまだに売られていました。
Perfumeの3人のうち,かしゆか1人しか訪れていませんが,
ここもまちがいなくPerfumeの聖地の1つなんです。
贈りモノ雑貨店 Lisu Lisu リシュリシュ
広島県広島市中区袋町2-13
082-544-2633
11:00~20:00
定休日:不定休
買っちゃった。
って,やっぱり平和だわ。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/01/31(水) 08:00:08|
- Perfume
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
広島です。
広島市の中心部には,広島電鉄という路面電車が通っています。
その本通り駅のすぐ近くで,当時中学生だったPerfumeの3人が,
手製のビラを配っていたというのは,古いファンにとっては有名な話。
NAVIAという大きなヴィジョンに映る3人の映像。
でもよくこんな映像が残ってたねえ。
合成かも知らんけど。
そしてNAVIAの近くには第一級のPerfume聖地のアンデルセン。
残念ながらアンデルセンは耐震工事中で今はclose。
ということで今回は,むさし本通り店に行ってきました。
むさしはおむすびとうどんのお店。
Perfumeの3人のうち,特に広島市内在住のあ~ちゃんとかしゆかの2人が,
レッスン終わりやビラ配りの合間に立ち寄ったお店。
注文したのはメンバーがよく食べていたというわかめうどんと,
お奨めの若鶏の花篭むすび。
讃岐うどんとはまたちがって柔らかくって断面の丸いうどんです。
そして,子供の時に作ってもらったようなお弁当みたいな花篭むすび。
このおむすびは,うっすらしょう油で味がついていて,すごく美味しいんです。
さすがにご飯ですから,いくつでも食べられるわけではありませんが,
本当に限界まで食べることができそうな,クセになる味です。
むすび むさし本通店
広島県広島市中区本通4-15
082-247-6341
11:00~19:00
無休
さて,むさしを出てNAVIAへ。
Perfumeはいないんだけどね。
そして電停袋町へ。
Perfumeがいるはずはないんだけどね。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/01/30(火) 08:00:08|
- 広島県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
広島です。
私は,この街に来ればここというように,
その地その地で訪れるところがかなり固定されているようで,
なかなか新しいお店や観光スポットを開拓しようとしません。
そういった意味では,保守的であるといいます。
私にとって広島はPerfumeのふるさと。
ついつい,Perfumeゆかりの地,
いわゆるPerfumeの聖地に足が向いてしまいます。
今回ももちろんそう。
お好み焼きのあとむに行ってきました。

あとむはお好み村の4階。
お好み村はビルの名前で,ビルに入っている店舗がすべてお好み焼き屋さんという,
とんでもないところです。
広島の方々ってそんなにお好み焼きが好きなんでしょうか。

この日は平日。
見てください,鉄板を囲んでいるのはみなさんお仕事帰りの方々ばかりでしょ。
夜のお好み焼き屋さんは,
サラリーマンのちょっと一杯的な,止まり木として利用されているようです。
カキのバター焼き

さて,広島のお好み焼きを広島焼きという言い方がありますが,
これ,実は広島の方に言わせると,ちょっと気分の悪いいい方なんですよ。
広島では,あのうすい生地の上にたっぷりの刻みキャベツを乗せるアレを
お好み焼きというのであって,決して広島焼きとは言わないんだそうです。
うすい生地にキャベツととろろ昆布
イカ天,モヤシに豚バラ肉
ひっくり返して中の具を蒸し焼きに
私が食べるのは,もちろん餅チーズ。
私だけじゃないです。
Perfumeファンはみんなそう。
一方では中華そばに2種類のチーズ,もち
合体
玉子割って
玉子の上にそばと生地をのっけて
たっぷりのソースに青のり,かつおぶし粉,ごまでできあがり
Perfumeのメンバーが広島時代にあとむで
お好み焼きを食べたときに残した色紙に。
もち,チーズめっちゃおいしかったぁ
また絶対来ます2007.9.30
ですからPerfumeファンはあとむに来てもちチーズ(正しくはチーズもちだけど)
を食べるのです。
店を出るころには,ほぼ全員がPerfumeファンに入れ替わっていました。
あとむ
広島県広島市中央区新天地5-13
お好み村4F
082-240-1639
11:00~26:00
無休
Perfumeといえばピノ。
この日のピノはディズニーコラボのストロベリー味。
実は当たりなんですがわかります?
星ピノでもハートピノでもないです。
実はこんなところの隠れミッキー。
知ってました?
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/01/29(月) 08:00:08|
- 広島県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
パルコ広島店に行ってきました。


目的は
タワレコ広島店。
Perfumeの衣装が展示されています。
これは『TOKYO GIRL』

♪色とり~どりの恋~♪

紅白でも歌った曲ですよ。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/01/27(土) 08:00:08|
- Perfume
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0