
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
今回はうどんを離れてお蕎麦です。
うどんも好きなんですが,蕎麦も大好きです。
でも,ブログで語るほどの経験値がありませんので,
蕎麦記事は控えめですが,
実はちょこちょこ行ってます。
相変わらずラーメンは食べないんですがね。
国道176号線沿いにある豊中市役所。
その目の前にあるのが今回紹介する新保屋です。
新保屋は越前おろしそばのお店。
福井県坂井市の三国にある新保屋は姉妹店なんです。

さて,新保屋は四六,二八,十割からそばの種類を選ぶことができるんです。
四六って珍しくないですか。
私は二八でおろしそばの大を注文。

こちらが越前おろしそば。
大根おろしの姿が見えないばかりか,蕎麦つゆも付いていません。
越前おろしそばにはいくつものバリエーションがあって,
例えば
大根おろしそのままor大根おろし搾り汁だけ,
大根おろしがそばに入っているor大根おろしは別添え,
つけそばorぶっかけそば,
ぶっかけダシが最初からかかっているorぶっかけダシは自分でかける
これだけで9通りのバリエーション。

大阪の新保屋は,大根は搾り汁だけ+ぶっかけダシが最初からかかっているタイプ。
薬味はネギと花かつお。
この花かつおも越前おろしそばの特徴の1つ。
花かつおもある無しがありますからさらにバリエーションは複雑になります。

ちなみにこの大根は辛味大根といってキョーレツな辛さ。
カプサイシンが入っているトウガラシと違いますから,
顔が赤くなって汗がとまらないことはないのですが,
ワサビや和辛子のようなアブラナ科特有の鼻や目にツンとくる辛味。
これがクセになってくると,また福井県にまで行きたくなるんです。
新保屋
大阪府豊中市中桜塚3-10-3
06-6852-6017
11:30~14:30
17:00~19:00
定休日:日曜・祝日
ただこのお店,
蕎麦のほかは白ご飯しかないんです。
せめて丼物とかあったらなあって思ってますよ。
市役所の人。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/05/24(木) 08:00:08|
- 大阪府豊中市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
久しぶりに自宅近所の千里中央から。
地下鉄御堂筋線に乗り入れている北大阪急行。
その起点となっているんが千里中央駅。
その千里中央駅中央改札からエスカレーターで地上にあがるとすぐのところにある
居酒屋さんなんです。
私はバイク通勤なので普段から駅は使っていなかったので,
この居酒屋さんでいつからうどんを出していたのかは分からないのですが,
この周辺では極めて珍しい自家製麺のうどん屋であるらしいのです。

しかも,復活!浪速のかやく定食680円ですって。
これは行かねば,ということで行ってきました。

こちらがかやく定食。
想像以上の外観です。
かやく定食のかやくとはかやくご飯と思っていたのですが,
うどんのほうもかやくうどん。
Wかやくのコンボで出てきました。



見てください。
椎茸に玉子焼きの薄切り。
カマボコに練り物はいいのですが珍しいのはお餅。
そして薬味がネギはなくって三つ葉なんです。
店内の一角に,『手打うどん さぬき』とあるのですが,
香川県内では見たことのない組み合わせですよ。

うどんの方は,これが讃岐うどんかといわれると,
否定するには難しいながらも,肯定するにはやや躊躇してしまいます。
お出汁もカツオと昆布の効いた関西風。
これはこれでまあまあのお味。

やっぱりこれは関西風のおうどんですね。
桜エビLOVEたっぷりのポップにつられて
桜エビのかき揚げも注文。

そうか,本物の桜エビにはピンとしたひげがあるのか。
浪花ろばた八角 千里中央店
大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル 1F
06-6831-0701
07:00~23:00
無休
といっても居酒屋です。
酔客の喧騒の中で食べるうどんは,私の好みではありませんし,
煙草の煙の中でうどんを食べるのは,私の本意ではありません。
ということで,この1回限りということで。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/05/23(水) 08:00:08|
- 大阪府豊中市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
たも屋女道場に行ってきました。
私この周辺のうどん激戦区の中では,一番好きな店です。
理由は何といっても,自分との相性でしょうね。
麺よし,かけダシよし,ぶっかけダシよし。
そして何といってもこれ。
無料トッピングに大根おろしがあるんですよ。

ところがこの日の私は,肉釜玉うどん。
釜玉系に大根おろし?
と思ったでしょ。
実はこんな風に牛肉は別盛りについてくるので,
大根おろしはこっちのほうにトッピングするんです。

で,揚げたての釜揚げうどんの下に隠れている玉子を
よくまぜて・・・

うまく卵黄が固まったところに牛肉をドロップ!

これが美味しんですよ。
たも屋女道場
香川県高松市南新町11-9
087-813-2243
10:30~15:30
無休
大根おろしに含まれている消化酵素が,
卵が固まるのを邪魔するなんて思った人。
大根に含まれているのはジアスターゼといってデンプンの分解酵素。
それに対して卵はタンパク質。
大根おろしは玉子には効かないんですよ。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/05/22(火) 08:00:08|
- 香川県高松市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
一福まちなか店に行ってきました。
田町交番周辺はいつのまにこんなうどん激戦区になったんでしょう。
わずか200mのアーケードの中に,
しんぺい,はなまる,綿谷,一福,さか枝,女道場。
これに正家とうどん棒を入れると8軒です。

これに加えてカレーに王将に牛丼にと,
うどん激戦区だけではなく,昼食激戦区です。
といってもこの日は日曜日だったので,
行列なんかは見られなかったんですけどね。
それでも普段使いのお客さんと私のような観光客で
店内はいっぱいです。

さてさて,私ここに来たらぶっかけ系と決めてます。
理由は無料トッピングに大根おろしがあるからなんです。
ということで,肉ぶっかけ~
肉ぶっかけに大根おろしって,ベストマッチなんですよ。

うどんのお供はハムコロッケとハッシュドポテト。
ハムコロッケばかうま。
一福 まちなか店
香川県高松市南新町8-3
087-863-6110
10:00~15:00
無休
茶々娘が抜けてるって?
入れたい人は入れといて。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/05/21(月) 10:10:10|
- 香川県高松市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
さて,ボツになってしまいそうなので先日行ってきた田村です。

いつものように,
あーやって,こーやって。

私の大好きな昆布天は残り2つ。
ちっちゃいアゲと昆布天のっけて・・・

完成!
田村うどん
香川県綾川町陶1090-3
087-876-0922
9:00~13:00
定休:日・祝
田村に来たら,半分は昆布天目当て。
なかったときの悲しさったらもう。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/05/19(土) 08:00:08|
- 香川県綾南町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0