
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
現存する大阪最古のうどん屋さん土手嘉の向かいに,
これまた何とも言えないお店があるのです。

今では阪急岡町駅から伸びる商店街がメインストリート的になっていますが,
原田神社付近で直行する細い商店街こそが,
本来の旧道,能勢街道なんです。

その街道沿いにあるお好み焼き屋さん,やまとやにいってきました。
ということで今回はうどんは一休み。
うどん or dieの方は次回以降をお楽しみにしてください。
焼きうどんどころかうどん焼きすら出てきませんからね。
やまとやはおばちゃんとおばちゃんで切り盛りしているおばちゃんの店。
能勢街道と原田神社の境内に挟まれたそのお店は,ホントに狭いです。
でも,せまいですけどまったく圧迫感はありません。
むしろ居心地がいいくらいです。
お客さんはきんじょのおっちゃんやおじいちゃん。
おばちゃんやおばあちゃんが多いですね。
古くから近所の人に愛されたお店なんでしょうね。
さて,おばちゃんがそばをもってやってきました。
まずは豚肉を炒めてからそばを投入。
今日はうどんじゃなくって焼きそばなんです。
目の前の鉄板でつくってくれるって,
何かいいですよね。
ちょっとしたワクワク感があります。
とかなんとか言ってるうちに出来上がり。
ご飯とお味噌汁とお新香も揃って,
焼そば定食の完成です。
焼そばといっても具はキャベツと豚肉だけ。
質素そのものですが
目の前の鉄板で焼かれた焼きそばがこんなに美味しいなんて。
そりゃそうですよ。
出来立て焼き立てゼロ距離ですからね。
アツアツの焼きそばをハフハフ言いながら,白飯をワシワシとかきこみます。
関東の人が良く言うのがこれ。
焼そばをおかずにご飯を食べるのが信じられない。
お好み焼きをおかずにご飯を食べるのが信じられない。
誰が信じてくれいうた。
大阪人にとっては当たり前の光景やで。
やまとや
大阪府豊中市中桜塚1-2-11
06-6841-0105
11:00-18:00
定休日:木曜日
ただ,能勢街道沿いのこのお店の光景に
うまく溶け込めているかどうかは疑問。
焼きそばとかメニューとか,
写真撮ってる時点ですでに私は異邦人でした。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/06/03(日) 14:15:16|
- 大阪府豊中市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2