
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。

さてさて香川のうどんです。
今年の夏は全然香川に行ってないなぁ。
たまにしか行けないんだったら,大好きなお店ばっかりかな。
というので,次は田村に行ってきました。

田村といえばダシの塩分。
県内では,最も塩辛く感じるかけダシNo.1(当社比)です。
それにしても暑い。
こんなに暑いのに田村に冷たいうどんはないんですね。
基本かけうどん。
玉もらって,温めずに醤油で食べる手もあるにはあるのですが,
せっかく田村に来たんですから,
塩分過多のかけうどんを食べないと。

何度も何度も何度も書くのですが,
田村といえば,ちっちゃい昆布天。
こんなに小さいのに,信じられない量の旨味が残ってます。

ダシ取った残りとは思えません。
元はどんなんやったんや。
ポテンシャル高すぎです。
田村うどん
香川県綾川町陶1090-3
087-876-0922
9:00~13:00
定休:日・祝
かといって,すべてのお店の昆布天がすべて美味しいとは限りません。
ということは,田村の昆布はまだまだ旨味が残っているのに鍋から引き上げられ,
美味しくない昆布天のお店は,ほぼすべての旨味を引き出したということか。
なら,昆布天が美味しくないお店の方が,ダシが美味しいということか。
いらんこと考えんとこ。
検証するのは私にはムリ。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/08/24(金) 08:00:08|
- 香川県綾南町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
高速艇に載って瀬戸内の海を眺めていたんです。
前方を航行しているのはキリンフェリーじゃないですか。



正しくは国際フェリーの第三十二こくさい丸,通称キリンフェリー。
さすが高速艇,ぐんぐん追いついて抜き去ってしまいました。
まさか,この後乗る予定のフェリーに海上で出くわすとは思っていませんでしたね。

国際フェリーは,高松港と小豆島の池田港を結ぶフェリー。
わずか1時間の航行ですが,1時間あればうどんがあると思ってOKです。
国際フェリーでは肉うどん。
カレーうどんでもいいけど。

カウンターにオリーブオイルがあったらラッキー。
オリーブオイルを小さじに2杯分くらい。
かけうどんのときは,天かすいりません,といった方がいいみたい。
カレーうどんにも合うと思うんですが,
肉うどんにオリーブオイル。
実はドンピシャなんですよ。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/08/24(金) 00:00:00|
- 船上うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0