
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
全店攻略本の目次を見てると,色々な名前のうどん屋さんがあるなぁと思うんです。
長田,渡辺,なかむら,谷本・・・みたいな苗字そのまんま系。
歩,田,溜・・・強い印象の漢字一文字系とか,
松亭,竹清,梅木・・・松竹梅系,
増井米穀店,木田酒店,藤村コーヒー店・・・異業種系とかね。
もうちょっと探してみると,
まんさく,ばら本陣,まんりょう・・・花の名系
一平,源平,六平・・・平系
飛猿閣,狸屋,天狗・・・けもの偏系
カマ喜ri,とんぼ,矢坪・・・香川照之系

挙げて行けばきりがないんですが,
『うどんや』なんてお店があるのも,一周まわってすごいところ。
その香川県最東端のうどんやに行ってきました。

このうどんやでいつも食べるのは卵とじうどん。
真っ白いうどんに鮮やかなオレンジ色の卵黄が映えるでしょ。
うどん食堂にはよくあるうどんなんですが,
一般的なセルフうどん店には見ないうどんです。

うどんやの店の裏はもう海。
県内屈指のオーシャンビューうどんなんですが。
私が来るときはいつも雨。
しかも今回は結構降ったし。
うどんや
東かがわ市坂元236-1
0879-33-6883
8:30~16:00
無休です
一周まわって,もう一周まわると
『名もないうどん屋』なんてうどん屋さんがあるのもうどん県香川。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/08/26(日) 08:00:08|
- 香川県東かがわ市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
犬島に行ってきました。
瀬戸芸でもないのに犬島です。

犬島といえばここ。
犬島石の生き字引,在本桂子さんが営む在本商店です。

犬島丼をイチオシする中,わたしはこれ。

冷たいうどん

冷やしうどんではなく,冷たいうどん。
揚げたエビが乗っているんですが,
これが美味しんですよ。


うどんは冷凍かも知れませんが,
この一手間があるだけで,
単なる冷凍うどんが
島のうどんになってしまうのは不思議なところ。
在本商店
岡山県岡山市東区犬島326
086-947-0279
9:00~16:00
不定休
本当は犬島丼も食べたかったんだけど。
実は地の魚なんかが入っているので,
こっちの方が島ごはんとしては〇なんだけどね。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/08/26(日) 00:00:00|
- 岡山県犬島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0