こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
事故前夜の夕食です。この季節のお楽しみといえば,これ。
こんぴらうどんの松茸うどんです。
大曲亡き後,香川県で最高のの松茸うどんといえばここに違いありません。何といっても国産松茸使用。これだけでも他店とはグレードが違います。しかもその松茸は琴平産。県内産なんですね。毎年,毎年これを楽しみに香川県に来ているといっても過言ではありません。
まずはおでんとビール。セーフティーライダーの私はノンアルコールです。
親切にも店員さんが,ネギをかけてくれました。こんな食べ方があるなんて,知らなかったなぁ。どこまでも味が浸みこんだ大根に,焼き豆腐。ネギがシャキシャキして最高ですね。
そうこうしていると大将が冷蔵庫から大切そうに何かを抱えて厨房に戻ってきました。手元には何か茶色いもの。
『松茸や』
すぐにわかりました。しかもかなり大きなものです。大きなものといっても傘が開き切った大きさではなくって,かなり丸みを帯びています。かなりの上物に見えましたが,まさか,あれが私のもとに来るんでしょうか。ちょっと期待をしながら待ってると,松茸うどんの到着です。
いや~さすが県内最高峰の松茸うどんです。松茸の量が多い。一面を覆い尽くすほどの松茸です。いつものように,ご生前の姿を再現すべく並べかえるとこんな感じ。
さっき大将が持ってきた松茸に違いありません。しかも,その縦半分。ちょうど2分の1が使われています。これはゴージャスです。マーベラスです。しかもこの軸の太さ。この傘の開き具合い。このグレードの松茸は本来うどんに入れるものではないでしょう。焼き松茸とかすき焼きに使うべきものですよ。
そんな上物がうどんに入って出てくるなんて。毎年この季節に松茸うどんを食べ歩いていますが,長年の経験値の斜め上をいってました。ですから香りが強い強い。店内の制空権を完全に支配してしまいました。
しかも一片の厚みがスゴイ。国産松茸でこの厚みが出せるのは,こんぴらうどんと阿讃亭ぐらいのものでしょう。普通だったら松茸を口の中に入れるとキュッキュと音が鳴るんですよ。でも今回は違いました。グキュッグキュです。厚みが違うと音まで違うんですね。
こんぴらうどん
香川県高松市古馬場町13-7
087-823-4477
18:00~26:30
定休:日曜
何年もこんぴらうどんに通っていますが,この松茸うどんは過去最高でした。女将さんに,『明日はしゃぶしゃぶ松茸うどん食べに来るね』。残念ながらその約束は果たすことができませんでした。加害者側のドライバーは発進時に右後方を確認習慣がない国。ハンドル位置が日本とは逆の国から来た外国人観光客だったのです。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2018/10/22(月) 08:00:08|
- 香川県高松市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0