こんにちは,kazumiです。
ついに来ることができました。
高知といえばひろめ市場です。
ひろめ市場といえばここ珍味堂。
高知ならではの味を堪能するため,私はいつもココです。
まずはカツオのたたき。
これ食べないと帰れませんよ。
マンボウのから揚げ
日曜日限定の珍味堂の中でもレアキャラの1つ。マンボウといっても,マグロの代用品として使われるアカマンボウではありません。れっきとした白身のマンボウです。
のれそれ
これこそ高知の珍味。のれそれとはアナゴの幼生。幼魚のときはこんな透明な姿をしています。ちなみにイワシの幼魚はどろめといわれています。どちらも特にこれといった味はないのですが,食感を楽しむというよりも,高知の地に来て,普段食べることがないものを,今食べているんだという,非日常感を楽しむのが目的なのかもしれませんね。
四万十ウナギのミニうな丼
小さいながらも,この日3杯目のウナギです。今日一番のトロ感。うまい!
ひろめ市場は市場の名を冠していますが,実は卸売とは何の関係もない一大フードコート。コロナウイルス無風区のような四国四県ですが,最初期に人口に比べるとまあまあの感染者を出してたのが高知県。ですから,飲食時以外はマスクの着用を義務付けられます。
といっても,ほんとはみんなマスクなんかしてないんでしょ?
いえいえ,飲食時以外にマスクを外していると,すぐに警備員に注意をされてしまいます。従わない場合は,ひろめ市場から退出させられるという場内放送も聞こえてきます。
第2波だけは許さない。
という強い決意が感じ取れました。
ひろめ市場
高知県高知市帯屋町2-3-1
日曜 07:00~23:00
平日 08:00~23:00
ぜよ。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2020/07/16(木) 13:35:01|
- 高知県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0