
こんにちは,kazumiです。
地の松茸が入荷した言うので,山賊村に行ってきました。
山賊村では,すべて国産,地元産の松茸を使っています。

でも,いつも入荷しているわけではありませんので,入荷のないときは去年の松茸を冷凍したものを使っています。
前回来たときは冷凍だったので,いつか今年の生松茸を食べてみたいと思っていたのですが,そのチャンスが来ました。
バイクは一路山賊村へ。

ところがです。
これがその松茸。
一箱9800円



実は,この松茸を箱ごと購入して,その中から何本かを調理してもらうシステムだというのです。つまり最低でも9800円かかって,数本の松茸が余ることになります。
松茸をもって帰っても,おいしく調理する自信がありませんし,なにより9800円という値段はハードルが高すぎます。
お店の方と交渉の末,その中から適当なお値段のものを1本使って松茸うどんを作ってもらうことに。
これがそれ。

もっと軸の太い,大きなものがあったのですがその値段が5000円。さすがに手が出なかったので,比較的安くて傘の開いた香りのいいものということでこれになりました。
なんか軸も細くてみずみずしさに欠けていますが仕方がありません。
これでも2400円するんです。というので,出てきたのがこちら。
山賊村の国産地元産松茸うどん うどんの台が100円プラスで2500円です。

もともと大きくない松茸です。
裂くとさらに小さく貧弱に見えるのは仕方がないこと。

しかも,山賊村のうどんは何も言わなくっても他店の大以上のボリュームがあります。この量の麺やダシを支えるのには,この松茸では量が足りなかったですね。

それでも,一片々々噛みしめると濃厚な香りが口腔内に広がります。
それでしたら5000円くらいかけて,十分な量の松茸を買うべきだったかもしれません。
山賊村
香川県東かがわ市西山658-1
0879-27-2420
10:00~15:00
不定休
来年はそうしよ。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2020/11/05(木) 15:14:13|
- 香川県東かがわ市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0