
こんにちは,kazumiです。
高知から西条に抜けながら帰って来ました。
休憩は,道の駅633美の里。
633美の里と書いて『むささびのさと』に行ってきました。

仁淀川の周辺のガイドに,ここでもツガニうどんを食べることができると書いてました。
道の駅内にははちきんやという食堂があって,自販機で食券を買うシステムです。
ツガニうどん・・・あったあった・・・
えっ,800円もするの?

えっ,ツガニこんだけ?
ナスとかなんだと野菜が入っているのはいいけれど,カニの量が全然違う。
大関のツガニうどんとは,まったく比べ物にならない。

はちきんやが悪いのではないのだろう。
たぶん。
大関のツガニうどんが異常なんだろう。
たぶん。

隣接のカフェでコーヒーとケーキ。
ケーキの名は『仁淀ブルー』

実は青はもっとも人間が食欲を感じない色。
青い生地を張り付けて焼いたのかと思ったら,何と中まで。

カビ生えてるかと思うやん。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2020/11/21(土) 08:00:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは,kazumiです。

かわの駅 おち に行ってきました。
いろんな駅があるけど,かわの駅は初めて。
カヌーなんか置いてあって,川遊びの人が来るところなのかな。

軽く昼食。

今まで飲んだノンアルで,いちばんおいしかった。

このお茶はケケンポナシ。
なんだかわかんない人は,ググってちょ。

GoToトラベルのクーポンでお支払い。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2020/11/21(土) 00:00:00|
- 高知県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0