
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
ある夜のことです。
仕事が終わって香川県へ。
到着はもう深夜といっていい時間。
こんな時に食べるうどんといえば,鶴丸だったり五右衛門だったりするんでしょうね。
サカナクションの山口一郎さんもサンポートホールでのライブの前の晩は,
鶴丸でカレーうどんを食べたそうです。
でも私はちがいます。
私はライオン通り派。
こんぴらうどん派です。

こんぴらうどん,なんて讃岐うどんの代表のような店の名前ですが,
中身は全くの異質。
なんといっても,この細い麺。
ラーメンや中華そばの太麺程度しかありません。

ダシもいわゆる讃岐うどんの範囲から大きく外れています。
むしろ関西うどんに近い黄金色の薄いダシ。

これに讃岐牛のしゃぶしゃぶ肉が乗って牛蒡が少々。
牛肉には牛蒡がよく合います。
何といっても“牛”の文字が入ってるくらいですからね。
普段ならこれで『ごちそうさま』と言って店を出るんですが,
カウンター席の隣に座っている男性客が食べているのは・・・
そば?
蕎麦!
ざる蕎麦か!!

がもうや田村,谷川米穀店。
ほかにもいろいろ冬季に蕎麦を出すお店はたくさんあります。
でもそのほとんどが太くて柔らかくって,むしろうどんよりもコシがなく,
蕎麦というよりは蕎麦粉入りのうどんなのかもしれません。

それにしても,うどん屋さんにざる蕎麦はかなり珍しいのではないでしょうか。
ほとんどは温かいかけ蕎麦ですからね。

ならば,こんぴらうどんのざるうどんはどうでしょうか。
さすがに江戸前蕎麦のようなピンとした鋼線のような張りこそありませんが,
細麺のうどん同様しっかりしたコシ。
蕎麦屋の蕎麦に引けを取りません。

蕎麦湯でうすめてダシまで全部いただきました。
こんぴらうどん
香川県高松市古馬場町13-7
087-823-4477
18:00~26:30
お願いすれば,
しゃぶしゃぶ肉蕎麦なんてのも出来るんだそうです。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2014/02/13(木) 02:05:55|
- 香川県高松市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0