
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
久しぶりに大島家に行ってきました。
するとこんなものが。

笹です。
ササ。
ササうどんの笹ではなくって
七夕の笹
笹の葉サラサラ
軒端に揺れる
お星さまキラキラ
金銀砂子
もう50回も大島家に来てるんですが,七夕飾りを見るのは初めて。
ま,何回来ようがこのタイミングに来ないと見ることはできなかったんでしょう。
とりあえず,短冊に願い事を書いてと。

注文したのはざるうどん。
大将が昨日のが余ったんで,
紫いものうどんを盛ってくれたので,
期せずして三色うどんに。
実は,当日の大島家のブログを読まずに来たので,
この日は紫イモかササうどんだと思っていたのですが,
この日は青柚子。
柚子ではなく青柚子。

これが青柚子。
見れば,酢橘かとも思える緑の球体。
これが柚子なのか。
若い実なので小さいのでしょうけど,
徳島産と聞くと,ますます酢橘に見える。

そして,麺はというと,
これはキョーレツな香り。
鮮烈なスプラッシュ感。
過去の柚子うどんの中では際立った香りの強さ。
これも若いからか。
青いからか。

大島家
香川県高松市松縄町1013-26
087-865-2524
11:00~14:30
17:00~21:00
定休:水曜・木曜の午後の部

これでもっと硬かったら,
ユズグミで売れそう。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2014/07/01(火) 05:55:00|
- 香川県高松市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0