
こんにちは,kazumiです。
この日は,仕事を終えてバイクは東へ。
名神-新名神と乗り継いで,名古屋高速環状線。
そこから,3号大高線笠寺で降りると,目的地の日本ガイシホール。
名神吹田からわずか2時間。
香川よりも余裕で近いんですよ。
名古屋って。

Perfume5thツアーぐるんぐるん 名古屋2日目に行ってきました。
ガイシといえば重低音。
重低音が響く割には,高音域の抜けがいいとファンの間でも有名なアリーナです。
グッズ売り場には人がたくさん。
バイオリンでPerfumeの曲を奏でるファンの姿は初めて見ました。
そして,かしゆかから念願の嫁の権利を半分もらった,通称有香溺愛の姿も見えます。

よく,Perfumeのメンバーは,名古屋を第2の故郷って言ってます。
第1の故郷はもちろん広島県。
でも,行く先々で,そこを第2の故郷って言ってるんじゃないの,
アンケート内容が披露されました。
いわゆる,Perfumeどこでも第2の故郷疑惑です。
もちろんメンバーは否定してましたが,私は知っています。
過去,仙台の会場で“仙台は第2の故郷です”ってメンバーのみなさん,叫んでました。

広島グリーンアリーナ
大阪城ホール
と回ってきました。
今回の日本ガイシでの,あんなことこんなこと。
グループ分けは,“みそ”・“にこ”・“み”。
私は“にこ”チーム。
ちなみに,1日目は“こ”・“め”・“だ”。
コメダコーヒーですね。
1日目にシロノワールをおねだりしたら,
何と,シロノワールとレモンスカッシュがコメダコーヒーから差し入れられたそうです。
P.T.A.のコーナーでは新たに秋バージョンの登場。
冬が,サンタ・トナカイ・雪だるま
夏は,スイカ・サーフィン・かき氷(トウモロコシ・浮き輪)
今回の秋バージョンはこれ。
かぼちゃ・すすき・栗拾い(サツマイモ)
栗拾いは腰をかがめるポーズなんですが,これが意外にキツかったりします。
アンコールはPuppy love。
対バンツアー,広島以来の上下上上,下上下下ですね。

アンコールの後にPerfumeの3人からお知らせがありました。
それは,広島市8・20豪雨災害義援金。
8月20日といえば,大阪城ホール2日目。
土砂災害があったのは未明。
日が経つごとに死者・行方不明者の数が増えていきます。
Perfumeの3人も,8月20日大阪城ホールのライブのときには,
今回の災害の規模もわからなかったでしょうね。
その日のMCでも土砂災害については,特に触れていませんでした。
広島市安佐南区といえば,あ~ちゃんの出身地なんです。
会場の外には大きな募金箱が設置されていました。

開場前はあんなに晴れていたのに,
帰りには何と土砂降りとはね。
ツアー中は開催都市で結構雨なんです。
大晴れ晴れ子ちゃんは,どこ行っちゃったんでしょうね。
スポンサーサイト
テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽
- 2014/09/11(木) 17:55:00|
- ライブ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0