
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
久しぶりにうどんです。
しかも食堂です。
私の好きなうどん食堂に行ってきました。
ここは香川県立体育館からほんの少しのところ。
県立体育館といえば,世界的にも有名な建築家丹下健三の設計。
香川県には県庁の庁舎や県立体育館といった,
1960年代の丹下健三の代表作があるんです。

当時は最先端の建築デザインも,今では昭和の遺物の扱いなのか。
県立体育館はその役目を終えて,取り壊されるのを待つ運命でしょうか。
さて,うどんです。
角地にあるオレンジ色のテント。

うしめ・・・
ど
んるし・・・?
フランス語に見える謎の言葉は縦書きに読んで,
うどん,しる,めし。
でも店名は横書きでよしのや食堂なんですね。
珍しい臙脂色の暖簾に真白く大衆食堂と染め抜かれています。


店内はL字のカウンターにテーブルが少し。
壁に掛けてあるメニューは大中小の飯と汁以外はうどんしかないようです。
テーブルにはガラスのケース。
中には揚げ物を中心としたおかずがいくつも置いてあります。
ここで注文したのは玉子うどん。

月見うどんではなって,あくまでも玉子うどん。
これがまた,しみじみ美味いんです。
よしのや食堂
香川県高松市福岡町2-26-15
087-821-6851
玉子うどんの上には,竹輪の輪切りに白天。
何か,顔に見えてきた。

ネギは前髪ね。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2015/03/10(火) 05:55:00|
- 香川県高松市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0