
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
いい感じのうどん屋ツアーの5軒目は松岡からほんの少し,
旧32号線を高松市方面へ進んだところにある丸善に行ってきました。
すぐ近くなので,バイクで行けばほんの2~3分です。
まったく空腹感がわかないまま店内に突入です。
中に入ると・・・

おぉ,これは珍しい。
私,県内のうどん屋さんで初めてみるかもしれません。
コの字型のカウンターです。
大阪にはコの字型カウンターの居酒屋が何軒もあります。
牛丼チェーン店の吉野家でも見ることはできますが,
うどん屋さんではどうでしょうか。
私が覚えていないだけかもしれませんが,極めて珍しい例じゃないでしょうか。


お店は小さくカウンターも煤けたように黒光りしていますが,実は清潔そのもの。
壁にかかっているメニューは意外と豊富・・・
と思ったら,大・中・小と別々に書いてるだけじゃん。
それでもカレーうどんもあるし鍋焼きうどんもあるし。
でも注文したのはかけうどんの小。
でも,出てきたかけうどんを見てちょっとびっくり。

かけうどんのはずなのに,
カマボコや天かす,ワカメまで乗っています。
そしてたっぷりのネギ。
かけうどんとは名ばかりで,これじゃまるでかやくうどんじゃないですか。
実は,食堂系のうどん屋さんに行くとこんなことがよくあるのですが,
ワカメはなかなかないなぁ~
丸善
香川県綾川町滝宮450-3
10:00~14:00
定休:日曜・不定休
店の外には結構広い駐車場。
その片隅には打ち棄られた古い釜やなぜか犬小屋。
その向こうに見えるのはマルヨシ!!

丸善って,ひょっとして読み方,『 まるよし 』 なの?
いえいえ,まるぜんですって。
な~んだ。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2015/05/29(金) 17:55:55|
- 香川県綾南町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
こちらでは初めまして
コの字カウンターのお店ですが、坂出のとらや(旧 明)と明繋がりである上田がそうですね
- 2015/05/30(土) 21:25:44 |
- URL |
- tomo #-
- [ 編集 ]
どーも,確かにこちらでは始めまして。
そんなことより,私のブログを見ていただいていることに感謝です。
ありがとうございます。
明も上田も行ったことあったんですが,
コの字でしたっけ。
また行ってみます。
上田は踏み切りうどんやし。
- 2015/06/01(月) 02:31:52 |
- URL |
- kazumi #-
- [ 編集 ]
kazumi先生のブログには、讃岐人うどんブロガーが忘れてしまったもの、失くしてしまったものがあるのです
なので、いつも楽しく読ませていただいています
あと、上田うどんは丸亀の方です、説明不足ですいません^^;
- 2015/06/02(火) 07:39:36 |
- URL |
- tomo #-
- [ 編集 ]