
こんにちは,kazumiです。
路地裏のリアルお魚天国。
ほったに行ってきました。
最近はうどん食べるよりも,ほったで魚食べることが楽しみで仕方がありません。
いつものように刺身の盛り合わせ

マダイ,ヒラメ,オコゼ,フグの4種盛り
マグロとか入ってないでしょ。ほったは瀬戸内で獲れる魚しか置かないんです。
地の魚だけ。
これがいい。
瀬戸内に来て瀬戸内のものを食べる。
これがいい。
マテガイの酢の物

辛子酢味噌でたべるマテガイ。香川の人から見るとフツーの食材でしょうけど,マテガイなんて大阪では食べるどころか見ることすら困難です。大阪にも海はあるんですけどねえ。砂地の自然海岸がほとんどありませんからね。
ラムサール条約ができたときには,とっくの昔に大阪の干潟はほぼ全滅でした。
牡蠣の天ぷら

カキフライはよく聞くけど,天ぷらは珍しいですよね。カキフライをタルタルソースとかレモンとかで食べるのもいいんですけど,天つゆで食べる牡蠣の天ぷらは絶品ですよ。
今年は牡蠣の当たり年らしく粒の大きい牡蠣がたくさんとれているそうです。
それにしても,ほったのかきの天ぷらは量が多い。普通サイズ1,超特大サイズは7つも入ってます。かき天だけで満腹ですね。
ブリの照り焼き

刺身,酢の物,揚げ物ときて,最後は焼き物で締め。
ブリのお腹の部分の端っこが焼けて,カリカリになってるところが大好き。
ほった
香川県高松市片原町8-1
087-851-2684
17:30~21:00
定休:日祝

お酒は金陵の純米と菊正。
金陵は常温,菊正は燗。
故に,宿からタクシー。
帰りは徒歩。
久しぶりに歩いた。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2020/02/27(木) 08:00:08|
- 香川県高松市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0