
こんにちは,kazumiです。
いよいよ松茸うどんツアーも3週目。
次のお店はこちら。
松茸うどんが始まったばかりのまいどまいどに行ってきました。

まいどまいどの松茸うどんの魅力は何でしょうか。
それは量です。
見てください。松茸うどん大(麺は小ね)です。

ドンブリの中で累々と折り重なる松茸たち。
しかも,木っ端松茸の姿はありません。
すべて大きくスライスされた短冊状の松茸ばかりです。
まいどまいどの松茸うどん(大)の松茸の量は県内トップクラス。。
しかも,この分厚さは県内随一です。
厚く切ればいいってものじゃないでしょって。

松茸の世界では厚さは正義です。

遠慮なく分厚くスライスされた松茸を,口いっぱいに頬張る。
みなさんはこのな体験を何回したことがありますか。
口の中では繊維が抵抗してギュウギュウと音が鳴っています。
そして,空気に触れていなかった新しい面から,新しい香りの分子が弾けます。
これでたったの1700円。
これは安い!
まいどまいど
香川県坂出市川津町45-5
9877-45-2750
09:00~15:00
定休:月曜(祝日の場合は翌日
もちろん,この量でこの値段ですから,国産ではありません。
例え国産でなくっても,その松茸が外国産であっても,そのDNAに松茸の遺伝子があるのならそれは分類上マツタケです。
間違いなく松茸の味がして,松茸の香りがします。
問題はその濃度。
外国産が薄いというのなら,量を増やせばいいんです。
溶けている量 = 濃度 × 体積
濃度が薄いというのなら,量を増やせば問題なし。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2020/10/23(金) 08:00:08|
- 香川県坂出市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0