こんにちは,kazumiです。

阪急服部天神の銭形に行ってきました。
2020年の銭形はさんざんでした。
コロナ禍に加えて女将さんがケガ,それに続いて大将が大病を患うというトリプルパンチ。
女将さんも元気になり,大将も病いを見事に克服。

親子三人そろっての完全復活です。
店にはいつものように心地よいジャズが流れています。
以前と違うのはスポーツ紙がなくなったとこと。不特定多数のお客さんが触れるものは消毒が必須の世の中ですが,紙でできた新聞はそうはいかないようです。
注文したのは鍋焼きうどん

鍋焼きうどんはいつものように小鉢に具材を並べてラインナップの確認です。
椎茸,ニンジン,三つ葉,練り物,エビにエノキタケ

玉子に鶏肉,長ネギ,エノキタケ

豪華なラインナップの鍋焼きうどんに,今日は他人丼追加で満足度のカロリーも超アップ。

さぬき手打ちうどん 銭形
大阪府豊中市服部西町2-2-21
06-6862-9090
11:30~14:30
17:30~22:00
水曜,第3火曜
専門店でもない限り,関西ではうどんの麺は外から湯で麺の形で仕入れているのが普通。うどん屋さんの個性はダシ(関西ではツユ)の味で勝負するのです。ですから多くのうどん屋さんではうどんの麺はいわゆる腰抜け麺になっていることがほとんど。特に鍋焼きうどんだとどこのおみせでも麺はさらにクタッとなっているものなのです。手打ちうどんの銭形ではそんな心配はありません。
しっかりした麺で鍋焼きうどんを食べることができます。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2021/02/14(日) 08:00:08|
- 大阪府豊中市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0