
こんにちは,弾丸うどんライダーkazumiです。
『うどん県のお風呂とうどん』の最終回です。
三の湯はこちら。
やしま第一健康ランドです。
国道11号線の屋島の西の端のところを,グッと北に曲がって住宅地の中をドンドコ進むと,
夜の闇の中にひときわ輝くネオンサイン。
ここがやしま第一健康ランドです。

この中にある食堂が,ちょっと怪しいというので,行ってきました。
何が怪しいかというと,その名前です。

その名も『大食堂 サンフランシスコ』
すごい名前です。
しかし,食堂の外観,内装を見てもサンフランシスコさが見当たりません。
金門橋うどんがメニューにあるわけでもなさそうです。

大食堂というだけあって,中は大きいです。
少し変わっているのは,席のほとんどが座敷,とういうか低いテーブル。
イス席はほんの少ししかありません。

そして,壁にもメニューには『登録商標 玄うどん』の文字。
で,注文した二尾海老天ぷら玄うどんが到着。
本当は,えび天おろし玄うどんを注文したはずだったのですが,こんなんが来ちゃいました。
店員さんは平謝りです。


さて,玄うどんなんですが,うっすらと色づいているような。
ひょっとしたら,全粒粉なのかもしれませんね。
それにしても,健康ランドの大食堂のうどんなのに,力が入ってます。
さすがうどん県です。
普通冷凍うどんでしょ。

実はこの大食堂サンフランシスコは大幅リニューアルを期に,
うどんチェーン店の本家さぬきやがフランチャイズで入っているんです。
これって,りっぱなうどん屋さんですよね。
高松市屋島西2274-5
やしま第一健康ランド内
087-818-0138
定休日や営業時間はややっこしいのでこちらを見てください。

じつは本家さぬきや,香川どころか四国にあるのはこの一店舗だけ。
本家さぬきやは大阪の会社なんです。
さて,今回3軒のお風呂屋さんでうどんを食べました。
山中の温泉の自家製麺
古式サウナのおばちゃんのうどん
大型健康ランドのうどん屋さん
三者三様のうどん事情に驚くばかりです。
うどん県のふところの深さに感心してしまいます。
まだまだ,すごいところがあるかもしれません。
スポンサーサイト
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2012/05/30(水) 23:59:59|
- 香川県高松市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0