
こんにちは,kazumiです。
瀬戸内国際芸術祭2013,高松空港編です。
2013年の今年は高松空港国際線ロビーにも作品が展示されています。
わざわざ見に行ってきました。
147 ウエルカム/ヴェロニク・シュマール
国際線ロビーを1階から2階に貫くように立っています。
こんな大きな金属の柱なのに,なぜか軽やかな印象です。
それもそのはず。
これ金色のフィルムでできています。
しかも,上から吊られています。
息を吹きかけると微かに,ほんの微かに揺れるのが分かります。
でも,もう一点作品が展示されているのに気が付かない人もいるでしょうね。
147 ファニーブルー/ヴェロニク・シュマール
実は窓に張られたフィルムが作品です。
角度によって青く見えたり水色に見えたり,紫だったり。
でもこれを外から見ている人には出会うことはできませんでした。
こんなのです。


今度は黄色,緑,鮮やかなオレンジ。
または赤色にも見えるかもしれません。
せっかくですから,ぜひ外からもご覧になってください。
薄くて軽いフィルムによって,日常の光景が少し変わります。

そして3月の末から運航している『うどん県ラッピングバス』の捕捉に成功。

このバスの後ろで渋滞に捕まると,副知事にずっと見つめられます。
スポンサーサイト
テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2013/04/10(水) 23:55:00|
- アート/美術展/博物展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0